
さくらゼミナールでは不登校の子供たちを全力でサポートします!
教員免許・不登校カウンセラー資格を持つ担当が相談から指導、保護者との連絡・相談まで全て責任を持って担当します! 24年の経験を持つ学習塾ならではの… 続きを読む
教員免許・不登校カウンセラー資格を持つ担当が相談から指導、保護者との連絡・相談まで全て責任を持って担当します! 24年の経験を持つ学習塾ならではの… 続きを読む
進級して3か月。学校に寄ってはあっという間に定期テストの時期がやってきます。 子どもの自主性に委ねたいと思いつつ、冷蔵庫の横のカレンダーを見るたびに不安が募っ… 続きを読む
北区武蔵ヶ丘にある小学生・中学生向け学習塾「さくらゼミナール」です。 今日はさくらが他の塾とは違う特徴を、分かりやすく3つに絞って紹介します。 特徴1:勉強が習… 続きを読む
新学期に入り塾に通い始めた子も多いのではないでしょうか? 塾に通い始めても、一夜漬け的な内容でない限り、すぐに学力が上がるわけではありません。 三か月前に勉強し… 続きを読む
進級して2ヶ月半。 前の学年より簡単だと思った勉強も、そろそろ不穏な気配が出てくる‥(笑)頃です。 学年が上がって変わるのは、勉強内容だけではなくて、担任の先生… 続きを読む
さくらゼミナールの塾長・田尻です。お待たせしました! 先週の投稿でもお伝えした「さくらゼミが現代版寺子屋と称する理由」、最大のポイントをお伝えします。 &nbs… 続きを読む
こんにちは!さくらゼミナールの塾長・田尻です。 先週の投稿で「現代版寺子屋」と称したさくらゼミ。どんな部分が”寺子屋”なのか、3つポイントを書きます! = 1… 続きを読む
こんにちは!小5~中3向けの学習塾「さくらゼミナール」の塾長・田尻です。 先週の投稿の続きをつづります。さくら講師陣の思いが届くと嬉しいです。 =大手塾で教鞭… 続きを読む
「小学校高学年だしそろそろ塾に通わせなきゃ‥」 「部活ばっかりで大丈夫なのかしら?」日頃からそんな思いを抱えられてはいないでしょうか?大丈夫です。 … 続きを読む
模試の偏差値は、あなたの学力を測る一つの指標に過ぎません。 志望校選びにおいては、これだけに頼るのはもったいないです。 偏差値はその時点の成績を示… 続きを読む